本文へ移動

事業紹介

体操服(ハーフパンツ)製作
体操服(ハーフパンツ)製作
熟練した縫製技術で、皆様の信頼にお応えしています。
私たち白石縫製は1970年の創業以来、岡山県倉敷市を拠点に学校体操服(ハーフパンツ)を製作しています。
裁断から縫製・仕上げ作業までを自社工場で一括管理するなど、安全性・耐久性を確保した高品質な製品づくりが当社の強みです。
製作物は大手のアパレルメーカーへ出荷し、そこから全国の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校などの教育機関に向けて販売されています。
主な設備
延反機:1台
自動裁断機(CAM):1台
ミシン:40台(本縫いミシン・オーバーロックミシン・特殊ミシンなど)
ブロワ設備(吸引機)

製作の流れ

Step1. 裁断

裁断
打ち合わせ内容をもとに製作を開始します。
延反機に生地をセットしてマーキングを施した後、自動裁断機(CAM)で高速かつ高精度に裁断します。

Step2. 縫製

縫製
縫製部分に応じて本縫いミシンやオーバーロックミシン、特殊ミシンなどを使い分け、縫製を行います。

Step3. 品質チェック・出荷

品質チェック・出荷
危険物の混入チェックを行い、品質と安全性に問題がないことを確認後、一着ずつ丁寧に包装・梱包して出荷します。

作業風景

作業風景
ウエストゴムを入れているところ
作業風景
ステッチ縫い
作業風景
裾縫い
TOPへ戻る